日々草*笑顔の魔法

日常の気になること、様々なことを嘆きます(^^)

大掃除って?

こんにちは(*^_^*)

mikiです。

 

皆さんは大掃除は終わらせましたか?

我が家は今年は実家で年末年始を迎えるので、自宅の大掃除は水まわりだけしかしてません(;^ω^)

それでふと大掃除とはと思い調べました。

気になることは調べましょう!!

 

 

〈大掃除の由来〉

そもそも大掃除ってなんですかね。

掃除なら普段の生活でもしてるので特別何かしなくてもいいのではないかと思う人も多々いると思います。

 

大掃除とは神社仏閣で行われているすす払いから来ているものです。

すす払いとは、その名の通り一年間で溜まったすすやほこりを払うことです。

すすやほこりを払うと厄や穢れ(けがれ)を払うとされているため、無事に歳神様を迎えられるようになります。

何気なく年末だし大掃除しようかなと思っていた人もいるとは思いますが、神様をお迎えするということを考えたら実はとても大事な行事ですね。

 

・歳神様とは?

お正月に家にやってくる神様のことでとしがみさまという読み方をします。

由来は先祖の霊や、農作物の神様や自然の中にいる神様が集まったものとされています。

 

sk-imedia.com

 

 

〈いつから大掃除をするのがいい?〉

地域によって違いますが、大掃除はすす払いが行われる12月13日ころからやり始めるのがいいとされています。

そして12月31日の大晦日と言われるまえには大掃除を終わらせていなければなりません。

なぜなら大晦日はゆっくりと静かに過ごして、歳神様をお迎えしなければならないとされているからです。

正月飾りを大晦日に出す一夜飾りも失礼なことなので大掃除を終えてお正月飾りを飾るのは12月30日までに行いましょうね。

 

あと注意が必要なのは、大掃除をしてはいけない日があるということです。

せっかく大掃除をするならば大掃除をしてはいけない日を避けて行いましょう。

大掃除をしてはいけない日は12月29日と12月31日の二日になります。

29日は苦しむという言葉を連想させるからで、31日は先ほども説明した通り大晦日は静かに過ごす日からといことだそうです。

 

大掃除についてのリンクをいくつか掲載しておきますね。

da-inn.com

 

afun7.com

 

irodoriworld.com

 

今は仕事や学校で13日から大掃除をするにが難しくなっています。

なので大掃除をしてはいけないとされている二日を避けて30日までに綺麗にして大晦日をゆっくりと過ごしましょうね。